本文へスキップ

パソコン周りで困った時は出張派遣サービス、PCヘルパー どっと 東京へ

電話でのお問い合わせは03-5987-5911

平日受付10:00-18:00(土日祝13:00- )

会社案内company

団体名
PCヘルパー どっと 東京
代表者
稲垣 誠
運営会社
合同会社エムイネゼネラルカンパニー
所在地
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-27-21
TEL. 03-5987-5911
FAX. 03-5987-5912
設立
1997年6月
取引銀行
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行

沿革

1997年6月
小規模な宿泊施設を専門としたホームページ製作代行、及びPCサポート事業を目的として合資会社エムイネゼネラルカンパニー設立。
1997年8月
日本初、自社開発の宿泊施設のリアルタイム空室状況・Web予約システムのパッケージ販売開始。
1997年8月
全国の宿泊施設検索サイト『エムイネの特選お宿情報』を開設。
1999年12月
『エムイネの特選お宿情報』が大手検索ポータルサイト"Lycos"ベストWebサイト認定、他多数の賞を受賞。
2001年7月
この頃より、宿泊施設に限定しない他業種・多職種のホームページ製作代行と、クライアント専門のPCサポートを開始。
2002年8月
日本IBMビジネスパートナー、及びIBM DB2ユニバーサル・データベース パートナーズクラブ会員に参画。システム開発事業を加速。
2003年10月
この頃より、ネット販売サイトの構築やコンサルティングを開始。
2005年3月
ネットショップに特化したサービスを展開するEストアービジネスパートナーに参画。
2007年10月
個人向けホームページ製作の定番ソフト「IBMホームページビルダー」による製作・更新の出張講習を開始。
2009年3月
SEO対策の更なる強化のため、ウェブクリエーションSEO代理店となる。
2010年3月
ライセンス料を必要としないCMSツールに着目、"Joomla"や"Wordpress"によるサイト構築を開始。
2010年8月
社内に『次世代HTML標準@HTML5研究所』を開設。
2011年6月
SEO対策の業務拡張のため、FerretSEO代理店/フェレットMEO代理店となる。
2011年12月
Googleオープンビジネスパートナーに参画。
2012年8月
ホームページ製作サービス「CMSサイトホームページ補助金プラン」を発表。行政の補助金を活用し中小企業のIT促進化に貢献。
2012年11月
ホームページ製作サービス「自分で更新できる企業サイト」を発表。
2013年5月
事業拡張に伴い持分会社の種類変更を行い、合資会社から合同会社となる。

PC Helper in TokyoPCヘルパー どっと TOKYO

PCヘルパー どっと TOKYO

〒176-0021
東京都練馬区貫井2-27-21-7F
TEL 03-5987-5911
FAX 03-5987-5912

PCヘルパー どっと TOKYO

代表の挨拶

東京・練馬の地にて、振り返れば早20年もの間パソコンやインターネット関連のヘルプサポートをおこなって参りました。
これほどに長くやってこられたのは、何より第一に「信用」と「信頼」を皆様からいただいてきた事にほかなりません。心より感謝申し上げます。技術革新と変化の激しいこのIT業界において常に最新の情報や知識を会得する事にスタッフ一同精進しておりますので、今後ともなにとぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
当センターのヘルプサポートはわずか15分間から15分単位でご利用可能な手軽でリーズナブルな価格の出張サービスとなっております。そのためPCのちょっとしたお困りごとにもお気軽にご利用いただけることかと存じておりますますので皆様のお役に立てれば幸いです。また、お客様のスキルやご年齢に関わらず丁寧にご対応させていただいております。パソコンのちょっとしたトラブルやお困りごと、お手伝いが必要な折にはどうぞお気軽にご用命ください。

代表 兼センター長 稲垣 誠